歯が痛い

~主な原因と治療内容~

歯の痛みの治療は痛みの原因によって異なります。


1.虫歯

症状

  • 冷たいものや甘いものがしみる
  • 噛むとズキっと痛む
  • 何もしなくてもズキズキする

治療内容

虫歯の部分を削り、詰め物をします。進行が進んでいる場合は、神経を取り除く根管治療が必要です。

虫歯




2.歯周病による痛み

症状

  • 歯茎が腫れている・出血する
  • 歯がグラグラする
  • 口臭が気になる
歯周病

治療内容





3.根尖性歯周炎

症状

  • 強いズキズキとした痛み
  • 噛むと激痛がある
  • 歯茎の腫れ・膿がたまる
  • 発熱や頬の腫れ
  • リンパの腫れや違和感

症状が激しい場合は、 早急な処置が必要になります。

治療内容

膿を排出し、根管を消毒します。

歯の根の治療



4.知覚過敏

症状

  • 冷たいものや甘いものがしみるが、痛みがすぐにおさまる
  • 歯ブラシの毛先が当たると痛い

歯が痛い

治療内容





まずはご相談ください

歯の痛みは放置すると、悪化してしまう可能性があります。少しでも違和感を感じたら、 早めの受診をおすすめします。初診の方もお気軽にご相談ください。