口内炎が痛い・治らないときはご相談ください
~我慢せず専門的な診断と処置で早期改善を~「食べるとしみる」「しゃべると当たって痛い」
そんなつらい口内炎、放っておくと悪化したり、別の病気が隠れている場合もあります。
当院では、口内炎の原因を見極め、症状に合わせた適切な治療を行っています。
口内炎の主な原因
- ストレスや疲労
- 栄養不足(特にビタミンB群)
- 誤って噛んだ傷や、入れ歯、詰め物による刺激
- ウイルスや細菌の感染
- 腫瘍
当院での治療内容
1.視診・問診による診断
できものの位置・形・大きさ・期間などから、一般的な口内炎か、別の病気の可能性があるかを見極めます。
2.塗り薬の処方
炎症や痛みを抑える塗り薬を使用し、症状の早期緩和を図ります。
3.原因除去(詰め物・入れ歯の調整など)
繰り返す口内炎の原因が詰め物の角や入れ歯である場合は、形を調整して再発防止に努めます。
こんな場合は早めに受診を
- 一週間以上治らない
- 何度も同じ場所にできる
- 大きく広がってきた
- 発熱やリンパの腫れがある
口内炎は自然に治りますが、長引くものや繰り返すものは、専門的な治療が必要です。
「ただの口内炎」と軽く考えず、お気軽にご相談ください。